
REVIEW
お客様の声
新規事業創出・組織開発の経験を経て、
デザイン業界へのキャリアチェンジを決断。
転職しようと思った理由はなんですか?
デザインについて思考を巡らせている時が最も楽しいと気付けたからです。前職では、事業開発から人事まで幅広い業務に挑戦させていただきましたが、正直に告白しますと、私の圧倒的な力不足もあり、社長の期待に全く応えることができませんでした。営業成績も鳴かず飛ばず、人事としての採用目標も未達が続く中で、今思えば全くパフォーマンスが出ていない私を雇い続けてくれたことに感謝しかないです。
そんな中、パフォーマンスが上手くでない原因を突き詰めて考え抜いていき、デザインの世界が好きなんだと、友人と休日に雑談中に気付きました。それから、社長に素直に想いを伝え、次の会社が決まっていませんでしたが、退職させていただくことにしました。余談になりますが、前職の社長はとっても厳しい方でしたが、色々と無茶なお願いを快諾いただけこともあり、今の会社に無事転職できたと思っています。
エージェントセブンを利用された理由は?
前職では事業開発や人事という領域での仕事であったため、直接デザインには関係ない仕事ばかりでした。そのため、私は転職市場から見れば、キャリアチェンジという位置づけになります。
そこで、困り果てた私は知人のツテを頼って、30代でもデザイナーのキャリアチェンジを徹底的にサポートしてくれそうなエージェントや知り合いを探していました。
何人か色々と寄り添ってくださる方が幸運にもいたのですが、小須賀さんが最もテンポよく会話や相談が気軽にでき、かつ面白そうな求人票を持ってきてくださいました。これまた余談になりますが、私の拙いポートフォリオに細部まで目を通して、アドバイスをしてくれたのはとっても良い思い出です。
エージェントセブンを利用された感想は?
一言で言うと「ウェットな精鋭部隊のエージェント」という印象です。
とっても人間味のある印象が強い、また丁寧で厳しいフィードバックも下さるのですが、それも本人が本当に望むキャリアを実現するための配慮だなと感じます。また、求職者が本当にその会社にフィットすると分かると、ありとあらゆる手を使って一緒に面接などを突破しようと一生懸命寄り添ってくれたのも印象的でした。
もちろん、スキルや地頭といった優秀さも転職では欠かせないのですが、それ以上にエージェントセブンの方は、想いや個々人のキャリアビジョンをとても大切に扱ってくれます。
何よりも、自分たちの強みや良い意味でサポートできる領域の限界を知っているのが、とっても信頼できます。
現在の職場に転職された感想は?
転職してから約1年半が経ちましたが、今でも思いっきりUXデザインの仕事に没頭し続けることができています。
その理由は、会社が目指している方向性と個人の想いが一致していること、そして職場が挑戦を受け入れてくれる度量があるため好きなことに時間を費やすことができている、この二つが大きいと思います。
特に、デザインという一見掴みづらいモノに対して、熱く語れる仲間が多数いるような環境で日々仕事をできるのはとても幸運です。これも、日々エージェントセブンの方が各社の表面上の求人要件だけではなく、その会社のコアとなる思想や願いに傾聴していたからこそ、私と転職先というマッチングが成り立ったのだと、私は思っています。
現状に何かモヤモヤしていたり、悩んでいる時に、違う視点から現状を見つめてみたりという点でも、一度エージェントセブンの方にお話を聞いてみるのもアリだと感じています。事実、私もエージェントセブンの方との定期的な交流を通じて、見つめ直し続けています!
転職を検討されている方、将来のキャリアにお悩みの方、まずはお気軽にご相談ください。
転職サポートに申し込む