ENTRY無料体験・相談会の申し込み
オンラインでの実施となります。PC、スマホのいずれでもご参加いただけます。
AIには代替できない、人の心に寄り添い可能性を引き出す“コーチングスキル”を、
世界基準のプロコーチ監修の実践的なカリキュラムで習得。
専任のキャリアサポートが、職務経歴書の作成、面接対策まで徹底的に伴走します。
場所や時間に縛られない年収アップと、あなたらしいキャリアの実現が可能です。
日本のコーチング市場は4年で6倍の300億円規模に急成長 。1兆円超の米国市場を鑑みると高い成長ポテンシャルを秘めています。
企業での1on1ミーティングの導入や、個人の主体的なキャリア設計の必要性から、需要は企業・個人双方で急速に拡大しています。
AIによる業務自動化が進む一方、人の感情や複雑な対人関係を扱うスキルは代替が困難です。コーチングは信頼関係を基盤とし、言葉にならない感情やニュアンスを汲み取る対話が本質です。AIには再現が難しい共感や感性といったヒューマンスキルは、今後ますます価値が高まります。
オンライン会議の普及により、コーチングは世界中どこでも仕事ができる、自由な働き方の代表格となりました。この自由な働き方をしながらも、経験や情熱を活かして専門性を高めることで、年収1,000万円以上を実現することも夢ではありません。人に貢献しながら、理想のキャリアをデザインできます。
企業内で従業員のキャリア開発を専門に支援します。1on1を通じて社員の強みを引き出し、キャリアパス設計をサポート。エンゲージメントと定着率向上に貢献する、人的資本経営の要となる存在です。
経営層や役員など組織のトップリーダーを専門に支援します。対話を通じてビジョン実現やリーダーシップ変革といった経営課題に伴走。高い専門性が求められ、年収1,000万円以上も目指せるキャリアです 。
採用面接で候補者の本質を見抜いたり、研修プログラムを設計したりと、人事・人材開発のあらゆる場面で活かせます 。社員の成長を促し、強い組織を創る中心的な役割です。
ブランドやサービスのファンコミュニティを活性化させる役割です。メンバーの声に耳を傾け、対話を促すことでエンゲージメントを高めます。年収500万円〜800万円以上を目指せる職種です。
既存顧客との関係を深め、サービスの継続利用やファン化を促進します。顧客の声に耳を傾け、ニーズを深く理解するこで、価値あるコミュニケーションを設計。年収600万円以上も目指せる専門職です。
豊富な専門知識を持つシニア人材が、後進の育成を担う役割です。コーチングを通じて相手の可能性を引き出し、自律的な成長をサポート。経験を次世代に繋ぐ社会貢献性の高いキャリアです。
当講座は、経済産業省の「リスキリングを通じたキャリアアップ支援事業」のの採択事業者です。国からのお墨付きがあるため、業界にありがちな不安なく、安心して学習に集中できます。
世界で最も権威ある国際コーチング連盟(ICF)の認定コーチが企画、制作しています。取得に膨大な時間と実践を要する難関資格保有者から、世界標準の本格的なスキルを学べます。
スキルを学ぶだけで終わりません。キャリアのプロがあなたの経験を棚卸し、職務経歴書の添削から面接対策まで、あなたのキャリアアップ転職をマンツーマンで徹底的にサポートします。
経済産業省の補助金対象のため、受講料の最大70%が国から補助されます。さらに弊社独自の支援制度により、本講座経由の転職が成功した場合、実質のご負担なく受講いただけます。
講座修了者には、修了証とコーチング資格“WFR Coaching Professional”を付与。履歴書に記載いただくなど、転職やキャリアアップ実現にお役立ていただけます。
①講座修了時:受講料の1/2(税抜価格の50%)を補助支給。(170,000円(税抜)の50%=85,000円が返金)
②転職成功時:受講後に弊社経由で転職が決まり1年以上就業継続すると102,000円が返金(①と併せて18,7000円)、実質自己負担0円でスキルアップとキャリアップを実現できます。
<全額返金について> エージェントセブンが実施する全額返還制度は、経済産業省の「リスキリングを通じたキャリアアップ支援事業」による最大70%の補助に、当社独自の補助を追加するものとなります。
本講座は経済産業省「リスキリングを通じたキャリアアップ支援事業」の採択講座です。経済産業省が推進する、これからの時代に求められるスキルを習得し、新しいキャリアへ踏み出す方を支援する制度です。本事業では、個別の「キャリア相談」、実践的な「リスキリング講座」、さらに受講後の「転職サポート」までを一貫して提供し、あなたのキャリアアップを力強く後押しします。
1988年神奈川県生まれ。新卒でリクルートキャリアを経て、本業の傍ら2015年に株式会社HARESを創業。2017年1月に独立し、複業研究家として企業向けコンサルティングや、経産省「人材力研究会」の委員を務めるほか、『複業の教科書』を出版。独立後、3年間で3度メンタルダウンを経験し乗り越えた原体験を元に2021年10月にメンタルヘルステック領域のスタートアップとして株式会社Mentallyを創業。
東北大学、インテリジェンス出身。東北大学特任教授(客員)、文科省アントレプレナー推進大使、適格機関投資家、11000人以上のキャリア 面談、4000人以上の経営者と採用相談にのる。70社以上の投資、8社上場経験あり。2社は役員で上場(クラウドワークス、メドレー)。他174社上場支援実績あり。バングラデシュで不動産会社、商業銀行の設立からの株主、渋谷のバーのオーナーなど、投資家・実業家として幅広く活躍。経営エンターテイメント番組「REAL VALUE」にも出演中。
※上記は平日開催のスケジュールとなります。休日開催は同じ内容を全3日に分けて実施いたします。
本サイト内のカレンダーからご希望の日程を選択、お申込みいただきます。
現状の課題やなりたい姿の確認をするとともに、講座の内容・スケジュール・補助金制度をご説明、希望者のみ、受講のお申し込みへ。
より詳細な課題感および転職において希望する業界やポジションを確認、目標設定するとともに、受講中のフォロー体制を説明いたします。
オンライン講義+実践ワークで、しっかりと実力を養成。
コーチによるフィードバックや1on1メンタリングも。
転職意向を改めて確認し、希望に沿った求人の紹介はもちろん、必要に応じて志望動機や自己PRのブラッシュアップ、模擬面接を行うなど、最適かつ継続的な転職支援を実施します。
コーチとしてのキャリアパス、キャリアアップや、将来的な独立も視野に入れたキャリアプランを設計いただけます。
講座で扱うテーマや教材、進め方を事前に確認でき、内容の理解と不安解消につながります。
補助金の申請条件や手続き、受講後の返金フローまで、個別に丁寧にご説明します。
オンラインでの実施となります。PC、スマホのいずれでもご参加いただけます。
A講座受講時点で転職意欲があることが条件ですが、結果として転職するかはご本人次第です。ただし、全額の返金を受けるには弊社経由での転職成立が必要です。転職支援は強制ではありませんが、ぜひ積極的にご活用ください。
Aお支払方法は銀行振り込みのみの対応となります。また補助金を活用する場合は一旦立て替え払いとなりますが、修了後や転職確認後に指定口座へ返金されます。
A申し訳ありませんが、講座を最後まで修了しないと補助金は支給されません。
A研修は夜間や土曜日に開催されるため、仕事との両立が可能です。万一業務都合で欠席されても、振替授業で学習いただけます。なお日程調整が難しい方に向けた動画コース(12万円)も用意がございます。詳しくはお問い合わせ下さい。
Aはい、まずは無料キャリア相談(事前説明会)にご参加ください。講座の詳しい内容や補助制度について丁寧にご説明します。不安な点を解消いただいた上で、受講するかご判断いただけます。
Aはい、ご安心ください。講座の案内や補助金の手続きは全て個人ベースで行われ、勤務先に通知されることは一切ありません。プライバシーにも十分配慮しています。